-
体重管理 脂肪の燃焼
減量は体の中の脂肪を減らしていく作業です。 体脂肪を減らすのには有酸素運動が効果的それは皆さんもよくご存知ですよね。 では有酸素運動で体脂肪が一番落ちやすい時間帯はいつでしょうか・・・ 食事から時間が経てば経つほど脂肪は燃えやすくなるらしい... -
体重管理 減量計画(試合1週間前から直前まで)
1週間を切るとハードな練習はせず、これまでの練習の疲労を取りジムワークは体重とコンディションの調整が中心となります。 軽い練習でも汗が沢山出るようにサウナスーツを着たり、練習後に巣籠り(ベンチコートや毛布にくるまり汗を出す)をしてさらに絞り... -
体重管理 減量計画(試合1週間前ごろまで)
前回のブログではなぜ体重調整が必要なのか、を書かせていただきました 一番強い体重で試合に臨むため。またケガなどのリスクを減らすため、ということがおわかりいただけたかと思います。では具体的にどのような形で進めていけばいいのでしょう。。。 プ... -
体重管理 減量
先日の父母会総会の際、減量についての質問が多く見受けられました。 中には自己流で本人が進めてしまっているケースもあり、ちゃんとした知識を得て取り組むことが必要なのでは?と感じたのでその後色々と調べました。選手の皆さんも、支えるご家族もしっ... -
下期父母会総会と部活見学会
11月17日 武相ボクシング部の父母会総会が行われました 総会は上期・下期と年に2回行われます。 父母と梶田先生・渡辺先生が出席し、活動報告・今後の活動予定・会計報告・質疑応答などが行われます。とても大事な会合なので今回も全員が出席。 下期は役... -
書 有形無形展
ボクシングの話題ではないのですが、今日は書を見に行ってきました ボクシング部後援会「チーム梶田」の一員である下水流智恵子さんの書の展示会があるとお聞きしましたのでお邪魔しました。 お仲間と4人で開催 会場に一歩入ると思わずわぁ~と声をあげて... -
11月11日(日) 新人戦決勝の結果
ピン級 小川大地選手(武相1年)VS佐藤純平選手(秦野) 判定負け いつものような動きができず、最後まで力を出せない試合になったようです。 試合では自分の攻めるボクシングができずスタミナ切れで体が動かないまま試合が終わってしまいました。自分の試合を... -
11月3日・4日の試合結果
11月3日 幼年 関東ブロック大会県予選 太田選手(武相中2)VS山口選手(大橋ジム) 太田選手の判定勝ち 太田選手のペースで進められた試合だったようです。初勝利でした。大事な1勝です。 白鳥選手(武相中2)VS五十嵐選手(10カウント) 白鳥君の判定負け 市民大... -
中学生の試合の日程と今日の練習
中学生の関東ブロック県予選は11月11日と告知しておりましたが、本日詳細が出ましたのでお知らせします 11月3日(土) 46kg級 太田魁星選手(武相中2)VS山口龍哉選手(大橋ジム) 50kg級 白鳥宏樹選手(武相中2)VS五十嵐春輝選手(10カウント) 太田君が勝った... -
新人戦の詳細
新人戦の組み合わせが決まりました 11月3日(土)県立体育センター(善行) 10時検診計量・12時競技開始 第1試合 ピン級 小川大地選手(武相)VS森杏哉選手(横浜総合) 11月4日(日)県立体育センター(善行) 10時検診計量・12時競技開始 第1試合 ピン級 石...