インターハイ– category –
-
インターハイ4日目
ピン級✕吉井康介選手VS〇山谷友優選手(西宮香風 兵庫)2-3 大変悔しい敗戦となりました。コメントが難しく、今の私では言語化できない、そんな内容と結果でした。すみません。 横浜から駆けつけた仲間達の精一杯の応援は心強かったと思います。 優勝者以... -
インターハイ3日目 結果報告と応援合宿組到着!
昨日は日本国内歴代最高気温を記録した日本中が酷暑の1日となりましたが、そんな中、インターハイ会場も全国から選手が集まり熱戦が繰り広げられています。 インターハイは地元の高校生らが補助役員として運営を支えてくれています。検診計量にも携わって... -
インターハイ2日目
今回の会場は瀬戸内海に面した玉野市にあります。宿泊先の岡山駅から車で1時間と、若干アクセスは厳しいですが、瀬戸内海の島々を眺めることができる風光明媚な場所です。 検診計量が試合会場のため毎日6時前に出発なかなか眠い日々です。 バンタム級✕藤森... -
インターハイが始まりました
令和7年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会 第79回全国高等学校ボクシング選手権大会が岡山県玉野市にある玉野市総合体育館で開催されています。 武相からはピン級吉井康介君、ライトフライ級高橋海蓮君、バンタム級藤森健太君の3名が出場して... -
始業式で表彰されました。
インターハイで優勝した大胡晴哉君他、入賞した3名(村松君・吉井君・髙橋君)が表彰されました。優勝 ライトウェルター級 大胡晴哉君(3年) 3位 フライ級 村松亮君(3年) 3位 ピン級 吉井康介君(2年) 5位 バンタム級 髙橋樹生君(3年) ク... -
佐賀インターハイ決勝の結果
ライトウェルター級 決勝〇大胡晴哉選手VS×内田冴介選手(石川県立工業 石川)3-2 大胡君を中心に全員で円陣 全国選抜大会に続き、インターハイも優勝し2冠を達成しました。大胡選手は1年生の時から全国大会優勝を掲げていましたが、1学年上に宿敵がおり... -
インターハイ準決勝の結果
ピン級✕吉井康介選手VS〇岩井大地選手(興国 大阪)0-4昨年のインターハイ覇者の岩井選手と二度目の対戦でした。パワーある岩井選手のスタミナが減ってきた後半、ペースを掴んできたのですが追い込むことができませんでした。目指していた優勝は逃してし... -
インターハイ準々決勝の結果
ピン級〇吉井康介選手VS×片山絆選手(高松工芸 香川)2RRSC吉井君らしいレベルの高い内容で、相手を寄せ付けませんでした。貫禄のベスト4です。 フライ級〇村松亮選手VS×大澤勇心選手(秀明英光 埼玉)3RKO1・2ラウンドでは確実にポイントを重ね、3ラウ... -
インターハイ3日目の結果
ピン級〇吉井康介選手VS×西村志希武選手(武生商工 福井)3-2相手選手もよく研究してきていました。僅差でも勝ちきれるのは経験の豊富さかと思います。 フライ級〇村松亮選手VS×中嶋愛士選手(高志館 佐賀)WO バンタム級〇髙橋樹生選手VS×園山聖那選手(出雲... -
インターハイ2日目の結果
ライトフライ級✕高橋海蓮選手VS○吉田太雅選手(崇徳 広島)0-5第2シードの選手でしたが、いつもの通り、攻めることを緩めず最後まで戦いきりました。どんな相手でも敗戦は悔しいですが、今後の選手生活の財産になる、そんな試合でした フライ級○村松亮選手V...