全国選抜大会– category –
-
全国選抜大会決勝
数日前の温かさで桜も咲き始めていますが、寒の戻りとはこのことで、大変寒い日になりました。 リラックスした表情で会場入り 常に作戦会議をしている梶田監督と片岡コーチ 決勝前のアップ会場にいる選手はトップ選手ばかり 空気が違います ピン級✕吉井康... -
全国選抜大会準決勝
今週大阪入りした時の25度に迫る暑さから一転、今日はジャケットを着こみたくなるような寒い日となりましたが、体育館内では全国の精鋭たちによる熱戦が繰り広げられています。 準決勝の結果ピン級〇吉井康介選手VS×上窪聖選手(奈良 王寺工業)4-1会場か... -
全国選抜大会が始まりました
令和6年度第36回全国高等学校ボクシング選抜大会兼JOCジュニアオリンピックカップボクシング競技大会が大阪府泉大津市立総合体育館で行われています。 武相ボクシング部からは関東選抜大会で優勝した吉井康介君が出場しています。 関東ブロックの代表メン... -
全国選抜大会決勝の結果
ライトウェルター級 ○大胡晴哉選手VS☓南龍聖選手(札幌工業 北海道ブロック)3-2 悲願の優勝です。相手選手もかなり研究してきており、大胡君らしさを出させない、そんな戦法でした。とてもやりにくかったと思います。勝ち名乗りで「赤コーナー 大胡晴哉... -
全国選抜大会準決勝の結果
ライトフライ級☓村松亮選手VS ○村上雅喜選手(九州学院 九州ブロック)0-5 健闘しましたが、残念ながら敗退。UJ時代にはほとんど実績が無く、本格的にボクシングに取り組んだのは武相に入ってから。コツコツと練習を重ね、インターハイではベスト8、今回... -
全国選抜大会準々決勝の結果
ライトフライ級○村松亮選手VS☓有本倖選手(和歌山工業 関西ブロック)4-1 ライトウェルター級○大胡晴哉選手VS☓小森千周選手(東福岡 九州ブロック)5-0 村松君、大胡君ともに持ち味を生かした展開でした。ベスト4。準決勝もタフな試合になります。引き続... -
全国選抜大会(岡山)がはじまりました
令和5年度 第35回全国高等学校ボクシング選抜大会兼JOCジュニアオリンピックカップボクシング競技大会が岡山県玉野市の玉野市総合体育館で始まりました。 開会式 武相からは関東選抜大会で優勝したライトフライ級の村松亮君と同じく関東選抜大会で優勝し... -
全国選抜大会のおまけ
武相は準決勝で敗退してしまったので決勝の朝は全員で朝食。(試合期間中は体重管理がありそれぞれ状態が異なるため欠食にし個々に食料を選んでいます) 決勝ともなると試合のレベルが高く、見ているだけでも勉強になるし面白いのです。武相の選手たちは関... -
全国高等学校ボクシング競技選抜大会準決勝の結果
ウェルター級☓西久保匠選手VS○和賀龍希選手(水沢工業 東北)0-5 https://youtu.be/0putDJ8tz6M 強い相手でしたが、前日の課題を形にして戦うことができました。残念な敗退ですが、全国大会3位は立派です。 今回は片岡奎太君がサポートに入りました。選手... -
全国選抜大会2日目までの結果
令和4年度第34回全国高等学校ボクシング選抜大会兼JOCジュニアオリンピックカップ大会が鹿児島県阿久根市の阿久根市総合体育館で開催されています。阿久根市は鹿児島県の北西側に位置する市。熊本県の県境に近く東シナ海(天草灘)に面しているのどかな場...
12