国体– category –
-
国スポ決勝で吉井康介君が勝利し優勝しました
少年ピン級 決勝〇吉井康介選手VS×西村志希武選手(福井県 武生商工)4-1初戦から吉井君らしい試合を行い、確実に一勝一勝を積み重ねた優勝でした。 時々合同練習をしている福井県の白崎監督からも労いと祝福の言葉をかけていただきました 武相でボクシ... -
国スポ準決勝
少年 ピン級 準決勝〇吉井康介選手VS×大久保愛月選手(広島県 広陵)5-0 吉井君らしい素晴らしい試合でした。3月に行われた全国選抜大会では準優勝。目指す優勝にもう一歩手が届かずとても悔しい思いをしました。明日の決勝は高校生としての最後の試合... -
国スポ3日目
〇吉井康介選手VS×岩澤侍永選手(北海道 旭川工業)5-0 ✕岡部惇選手(神奈川県 浅野)VS〇納冨稜生選手(佐賀県 白石)1RRSC ✕影山煌征選手(神奈川県 慶應義塾)VS〇藪大樹選手(広島県 崇徳)1RRSC 岡部君の表彰状が逆さまで…^^; 5位表彰国スポはブ... -
国スポ2日目
少年ライトフライ級✕高橋海蓮選手VS〇今口龍大選手(愛媛県 松山工業)2-3スコアーからもわかるように、内容も僅差でした。しっかりと打ち合い、高橋君らしい試合展開で見ごたえ十分でした。高校生としては最後の試合になりましたがこの先もボクシング競... -
令和7年度第79回国民スポーツ大会ボクシング競技会
〈わたSHIGA輝く国スポボクシング大会〉の競技が滋賀県東近江市能登川アリーナにおきまして今日からスタートしました。 国スポは各ブロック大会で勝ち抜けた都道府県が出場することができます。カテゴリーとしては女子・少年男子・成年男子の3つに分かれ、... -
国体の楽しさはいろいろ
インターハイや全国選抜と違い、国体は開催地の皆様が全力で向かい入れてくださる温かさがあります。 会場には全都道府県の垂れ幕が掲げられています。この垂れ幕は地元の小学生や中学生が担当してくださっています。「がんばれ」をそれぞれの土地の言い方... -
国体4日目(準決勝)の結果
準決勝 ライトウェルター級☓大胡晴哉選手VS○吉住将丈選手(日章学園 宮崎県)0-5 3位インターハイで優勝している吉住選手を相手に、見ごたえのある素晴らしい試合を繰り広げました。事実上の頂上決戦だったかなと思います。自身の目標には一歩届きません... -
国体3日目(準々決勝)の結果
ライトフライ級☓村松亮選手VS○中居真杜選手(興国 大阪府)2RRSC全国大会2回目で5位は立派です。まだまだ伸び代しかありません。これからが楽しみです。 フライ級☓谷川壽貴哉選手VS○片岡叶夢選手(習志野 千葉県)0-5 5位片岡君との対戦は3度目でしたが... -
国体競技2日目
2日目 フライ級○谷川壽貴哉選手(星槎国際 神奈川県)VS☓新井伸尭選手(秀明英光 埼玉県)1RRSC バンタム級☓岡﨑翔選手VS○金子暖東選手(花咲徳栄 埼玉県)2-3僅差でした。アマチュアとして最後の試合になりました。岡﨑君のボクシングや学業への取り組... -
国民体育大会(鹿児島県)がスタートしました
『燃ゆる感動かごしま国体』がはじまりました。 神奈川県は関東ブロック大会を2位で通過し、ケガや体調不良もなく、ブロック大会のメンバーで鹿児島に来ることができました。 ライトフライ級 村松亮選手(武相)フライ級 谷川壽貴哉選手(...
12