行事– category –
-
卒業式が執り行われました
祝福を後押しするかのような暖かい春の日差しの中、第77回(第78期生)の卒業式が執り行われました。 正門をくぐると数多くの部活の実績が掲げられていて、その中にはボクシング部の垂れ幕が5本もありました。全国選抜大会優勝・3位、インターハイ優勝・3... -
三年生を送る会が開催されました
今年度も三年生を送る時期となり、送別会が行われました。 今回は梶田先生と片岡奎太コーチの手作りの会。武相高校は横浜市にあるため、横浜中華街のお店で開催されました。 司会は片岡コーチ。緊張しながらも落ち着いた進行でした。 2年生の高橋海蓮君の... -
習志野合宿と大掃除
年末は習志野高校で合宿を行いました。 秋田県から西目、福島県から会津工業、相馬農業、福島明誠、岐阜県から多治見工業、千葉県から習志野、千葉経済付属、流山、西武台千葉、柏井、途中慶應や千葉県内の中学生は短い日程で参加。指導者含め総勢70名強が... -
3年生を送る会が行われました
今年は久しぶりに横浜中華街での三送会でした。部員・ご家族全員、またご兄弟も出席。50名ぐらいの会になりました。 1・2年生の父母の皆様がお忙しい中、きめ細やかに準備してくださっていました。司会は1年生吉井君のお母さま。 乾杯は2年の大胡君のお父... -
学園祭が行われました
さわやかな秋の日、学園祭が行われました。 この日のために3年の黄木仙君が、Tシャツにデザインしてくれました。朝全員で記念撮影。よく似合っています♡ こんなデザインです 武相中学からボクシング部だった吉井君(一番右)は4年目にしてはじめて同級生の... -
4年ぶりの梶田会
4年ぶりに『梶田会』を開催しました。 『梶田会』は梶田先生がボクシング部の顧問に就任されてからのOB・OB父母・現役父母の交流会です。 久しぶりの『梶田会』の投稿ですので経緯を軽くご説明したいと思います。私の息子の現役時代にはこのような会、組織... -
卒業式が執り行われました
3月としては暖かい穏やかな晴天の中での卒業式になりました。 一昨年は卒業生ひとりに付き、ひとりの家族(登録制)かなり簡素化した式次第、昨年も制約のある中での式でしたが、今年はほぼ規制のない式典になりました。武相ボクシング部からは9名が卒業。... -
3年生を送る会が行われました
コロナ禍のため、一昨年、昨年と開催できなかった3年生を送る会、今年はようやく開催することができました。部員と父母、総勢60名が出席し賑やかな会になりました。 今回は送別会チームを立ち上げ、その皆さんが準備をしてくださいました。 当日は1・2年... -
体育祭が行われました
まさに「天高く馬肥える秋」という表現がぴったりの晴天の中、体育祭が行われました。武相の校庭が人工芝に変わり初めての体育祭。それぞれが様々な種目に参加し、盛り上がった1日となりました。 部活対抗リレーには3年生の選抜メンバー(阿部君・瀬筒君・... -
武相学園祭が行われました
昨年まではコロナ禍ということもあり、小規模で行われておりましたが、今年は一部規制はあるものの、にぎやかに武相学園祭が開催されました。 普段の部活の雰囲気とはまた異なり、学校生活を楽しんでいる様子がうかがえます。 ボクシング部の父母の方たち...
12