- 
	
		  テレビ神奈川「しゃかりき」の取材を受けていますテレビ神奈川の部活応援プロジェクト「しゃかりき」という番組から取材を受けています。部活動を追っかける、ということで4月17日に来校されました。 また関東予選の会場にもいらしてくださいました。 梶田先生 河津キャプテン 山田君 今日試合に出た選手...
- 
	
		  関東大会 神奈川県予選二日目の結果4月19日 関東大会神奈川県予選が行われました。 結 果 ライトフライ級 玉城龍太選手(2年)VS桑満隆夫選手(慶應義塾) 玉城選手の2RTKO勝ち・・・デビュー戦 フライ級 重井浩輔選手(3年)VS森下大介選手(横浜総合) 重井選手の判定勝ち(3-0 1R目にダウ...
- 
	
		  関東大会予選初日の結果4月12日 関東大会神奈川県予選が体育センターにて行われました。 結果 フライ級 久野裕之助選手(1年)VS徳山雄大選手(慶応) 判定負け 伊藤領選手(2年)VS森下大介選手(横浜総合) 判定負け 重井浩輔選手(3年)VS田島義基選手(浅野) 判定勝ち バンタム級 ...
- 
	
		  飛龍高校の皆さんが来校されました武相ボクシング部OBの下水流監督率いる飛龍高校(静岡県沼津市)の皆さんが来校され、合同練習を行いました。 飛龍9名、武相17名(入部が決定している新入生4名含む) 合計26名の賑やかな練習となりました。 スパーが8組。 飛龍に重量級の選手がいない...
- 
	
		  3月に卒業した3名が大学に入学しました石澤君・下永君・小川君がそれぞれ大学に入学しました。 スーツ姿が凛々しい。 ついこの前まで高校生だったのが不思議なくらい似合っています。 3人とも大学でボクシングを続けます。 学業・ボクシングが中心となりますが、充実した大学生活を送っていく...
- 
	
		  東京都府中東高校の皆さんがいらっしゃいました。先週東京都の府中東高校の皆さんが練習にいらっしゃいました。 いつものようにスパーリングやマスボクシングをしました。 顧問の久保先生が熱心に指導をされ部を立ち上げられた、とのこと。 創部5年前後とお聞きしています。これからがますます楽しみです...
- 
	
		  全国選抜大会(岡山)の結果遅くなりました。 上田、色々立て込んでおりましてブログアップがなかなかできず申し訳ありませんでした。 全国選抜大会(岡山)の結果です。 1回戦 渡来美響選手(1年)VS水上翔太選手(北信越) 渡来美響選手の判定勝ち(3-0) 2回戦 渡来美響選手(1年)VS金子虎...
- 
	
		  国体予選会3月14日、15日に国体(成年の部)の県の予選会が行われました。 この予選会は国体メンバー選出のための参考試合になります。 あくまでも参考となる予選会ですので優勝(認定)=国体選出、という訳ではありませんがアピールするのには大事な試合と言えます。 武...
- 
	
		  飛龍高校、羽水高校、武生高校の皆さんが来校されました日曜日、静岡県飛龍高校、福井県羽水高校、福井県武生高校の皆さんが来校してくださり、 30数名の合同練習を行いました。 飛龍高校は武相ボクシング部(日体大卒)のOBの下水流さんが顧問を務めています。 スパー13組。 白熱したスパーリングになりました。...
- 
	
		  中学3年生 菊池豪君の卒業式本日武相中学の卒業式が執り行われ、菊池豪君が卒業しました。 入学当時、天真爛漫で明るく誰からも愛され菊坊と呼ぶにビッタリの菊池君でしたが、高校生の大会サポートに付いても細かい所に気付く頼もしい中3になりました。 ほとんどが高校生の中、3年間...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	