-
行事
三年生を送る会が開催されました
今年度も三年生を送る時期となり、送別会が行われました。 今回は梶田先生と片岡奎太コーチの手作りの会。武相高校は横浜市にあるため、横浜中華街のお店で開催されました。 司会は片岡コーチ。緊張しながらも落ち着いた進行でした。 2年生の高橋海蓮君の... -
関東選抜大会
関東選抜大会決勝の結果
ピン級A〇吉井康介選手VS✖菊池太陽選手(柏井 千葉県)5-0 吉井選手らしいすばらしい試合でした。 初戦は動きがあまり良いとは言えず、このままの状態で全国大会に行きたくなかったので、2戦目、3戦目と修正し、決勝はイメージ通りの試合ができました。次... -
関東選抜大会
関東選抜大会準決勝の結果
ピン級〇吉井康介選手VS×神保京誠選手(駿台学園 東京都)5-0吉井君らしく落ち着きがありながらもアグレッシブな内容で貫禄の勝利でした。 ライトフライ級✕高橋海蓮選手VS〇小林栄絢選手(白鷗大学足利 栃木県) 点差はありましたが、一歩も引かず、攻... -
関東選抜大会
関東選抜大会が始まりました
関東高等学校ボクシング選抜大会が山梨県甲府市で始まりました。選抜大会は2年生以下の大会で、各都県の予選(新人戦)の優勝(Aパート)・準優勝者(Bパート)が出場します。 ピン級・ウェルター級・ミドル級はAパートの優勝者が、それ以外の階級はAパー... -
現役トピックス
インターハイで優勝した大胡晴哉君がプロデビューしました
全国選抜大会・インターハイで優勝した、現在高校3年生の大胡晴哉君がプロデビューしました。 ライト級(61.2kg以下)6回戦〇大胡晴哉選手(吉祥寺鉄拳8)VS×ペン・ファン(中国)元WBCユース・スーパーライト級王者TKO 1回1分22秒 見事な勝利でした。普段... -
行事
習志野合宿と大掃除
年末は習志野高校で合宿を行いました。 秋田県から西目、福島県から会津工業、相馬農業、福島明誠、岐阜県から多治見工業、千葉県から習志野、千葉経済付属、流山、西武台千葉、柏井、途中慶應や千葉県内の中学生は短い日程で参加。指導者含め総勢70名強が... -
表彰
インターハイで優勝した大胡晴哉君が神奈川県知事表彰において総代として感謝の意を述べました
神奈川県の高校生の中から全国大会などで優秀な成績を収めた生徒に神奈川県知事より表彰を行う会がありました。 インターハイで優勝した大胡晴哉君が総代に選ばれ、代表として感謝の辞を述べました。ボクシング競技のインターハイ優勝は、現在世界のトップ... -
新人戦
新人戦の結果
初日の結果 フライ級〇藤森健太選手VS×伊原木汰一選手(慶應義塾)1RRSC 〇村上想選手VS×馬場俊輔選手(サイエンスフロンティア)1RRSC バンタム級✕齊藤晴選手VS〇若松武志選手(浅野)0-3デビュー戦でした。負けてしまいましたが、緊張の中健闘しました。... -
OBトピックス
OBの田中空プロと渡来美響プロの試合がありました
10月17日フェニックスバトル123!LeminoBOXING 8回戦〇田中空選手(大橋 1戦1勝1KO)VS×チヤン•サーラー選手(タイ 14戦11勝7KO3敗 OPBF東洋ウェルター級13位)2RKO圧勝でした。 梶田先生とOB会長の竹田さん(梶田先生初代の教え子)と トレーナーの田中... -
OBトピックス
東日本新人王準決勝にOBの阿部一力君と早坂峻君が出場し勝利しました
スーパーバンタム級 4回戦〇阿部一力選手(大橋)VS橋場大樹選手(宮田)2-0(39-37 39-37 38-38) ライトフライ級 4回戦〇早坂峻選手(横浜光)VS×杉本愛弥選手(木更津GB)ドロー 早坂選手勝者扱い この結果により2024年度の東日本ボクシング新人王決...