-
関東大会準決勝の結果
関東大会準決勝の結果 ライトフライ級 ☓早坂峻選手VS○片岡雷斗選手(千葉 習志野) 0-5 バンタム級 ☓吉川健介選手VS○相川大雅選手(群馬 伊勢崎工業) 1-4 バンタム級 ☓阿部一力選手VS○島畑翔選手(千葉 習志野) 2-3 スコアが割れました。 ライト級 ○... -
関東大会が始まりました
令和4年度 第64回関東高等学校ボクシング大会が東京都日野市にある日野市市民の森ふれあいホールにて始まりました この大会の後、各都県においてインターハイ予選を控えているため、会場への入場規制が厳しく、管理人の私も入れない状態ですので会場外で... -
習志野高校の皆さんが来校されました
この週末は習志野高校の皆さんが来校され2日間、合同練習を行いました。 総勢35名、賑やかな練習会になりました。 スパーリングは各日15試合程度組むことができました。 両校ともに関東大会やインターハイ予選を控えているため、より実践に近い白熱した練... -
上期父母総会が行われました
武相ボクシング部は年に2回(上期・下期)父母総会を行っています。 とても大事な行事として位置づけているので早めに日時を決め、父母の皆さんにはできるだけ調整をいただいています。 この日は総会の前に練習があったため、希望の方には見学をしていただ... -
GWは駒澤大学で練習させていただきました
GWは駒澤大学にお邪魔して練習をさせていただきました。 駒澤大学は昨年度、関東リーグ戦(一部)優勝をした名門です。 兵庫県立西宮香風高校ボクシング部の皆さんも参加され、総勢40名強の合同練習になりました。 全員でアップし、体を温めてからスパーリ... -
関東大会県予選会 決勝の結果
結果から 中学男子39キロ級 ○吉井康介選手VS X波多野善選手(ハタノ) 3R RSC 36kg級では全国大会で第一位になりシード権を保持していましたが、成長に合わせ39kgに階級を変え県大会からの出場でした。 パワーと距離を縮めてくる選手を相手に対し冷静に吉... -
関東大会神奈川県予選が始まりました
令和4年度第64回関東高等学校ボクシング大会県予選会が始まりました。 高校生14名 アンダージュニア大会に中学生1名 合計15名がエントリーをしました。 初日の結果 ライトフライ級 ×髙橋樹生選手(1年生)VS○遠藤龍匠選手(荏田) 0-3 髙橋選手はデビュ... -
OBの渡来美響君のプロデビュー戦が行われました!
4月12日(火)に渡来美響君のプロデビュー戦が後楽園ホールで行われました。 プロになり1年と少し時間はかかりましたがようやく試合が観られる嬉しさと、勝利するに違いないと思いつつも、甥がデビューする的な緊張感を感じながらその時を迎えました。 対... -
始業式に全国大会で優秀な成績をおさめた部員が表彰されました。
新年度がスタートしました。 春休み中に札幌市で行われた全国選抜大会で3位という好成績を収めた高校3年の早坂峻君と瀬筒陸斗君、アンダージュニアの全国大会(札幌市)で第一位となった中学3年の吉井康介君が始業式で表彰されました。 吉井康介君 早坂峻... -
全日本UJ王座決定戦シード選手決定戦に中学の吉井君が出場しました
高校生の全国選抜大会に引き続き令和3年度第一回全日本UJフレッシュボクシング大会兼全日本UJ王座決定戦シード選手決定戦が開催され中学2年の吉井君が関東ブロック代表として出場しました。 決勝の結果 中学男子36kg級 〇吉井康介選手VS×梶田一楽選手(...