-
インターハイ予選
インターハイ予選 決勝の結果
ライトフライ級〇村松亮選手VS×松村一喜選手(向上)3-0全国大会常連の松村選手に対し、自分のボクシングを徹底し見事牙城を崩しました。溢れる闘志を持ちながらも冷静に戦えていたと思います。すばらしい試合でした。初の全国大会出場です。 ライバルでは... -
関東大会
関東大会決勝の結果
決勝には5名が進出しました。最多です。 ライトフライ級☓髙橋樹生選手VS○山口庵恩選手(東京都 足立東)1-3前回完敗した強い相手でしたが、しっかりと戦うことができました。 バンタム級○岡﨑翔選手VS☓上原怜選手(東京都 目黒日大)5-0岡﨑選手自身は納... -
練習見学・体験練習 大歓迎!
中学生が練習に来てくれました
練習見学、体験練習大歓迎の武相ボクシング部。 この日も3名が練習に参加してくれました。中学1年生と中学2年生。 時々小学生も来ます。神奈川はもちろんのこと、東京や静岡、かなり遠方から参加されることもあります。今回大学リーグ戦で階級賞(全勝)を... -
関東ブロック大会
関東ブロック大会(国体予選)が開催されました
10月に開催される国民体育大会は47都道府県が出られるわけではなく、各ブロックごとに予選会を行い出場団体が決まります。 関東ブロックの場合は1都7県、合計8団体から上位4団体に入らなければなりません。 ブロック大会は各都道府県が少年(高校生)、成... -
決勝
新人戦決勝
ピン級○村松亮選手VS✕大澤陽選手(横浜総合)3-0UJでも活躍していた選手に対し、足を使って距離を確保しながらしっかりと打ち込むパンチと手数で確実にポイントを重ね、終始試合をリードしていました。高校デビュー戦にも関わらず、対策してきたことを本番... -
関東予選
関東大会県予選会 決勝の結果
決勝には10名が出場しましたので選手も含めて全員でサポートしました。 ピン級✕村松亮選手vs○吉井康介選手(同門)1-2 ライトフライ級✕高橋樹生選手vs○松村一喜選手(向上)0-3 バンタム級○岡﨑翔選手vs✕木地本竣太選手(同門)1R RSC ライト級○黄木仙選手... -
関東大会
関東大会準決勝の結果
ライトフライ級○髙橋樹生選手VS☓長谷川響己選手(群馬県 伊勢崎工業)2RRSC髙橋選手の持ち味を生かせた試合でした。 バンタム級○岡﨑翔選手VS☓田中龍玉選手(千葉県 習志野)1RRSC バンタム級☓木地本竣太選手VS○金子暖東選手(埼玉県 花咲徳栄)3RRSC ... -
東神戦
第66回東京・神奈川高校ボクシング定期戦/第23回富久杯が行われました
12月26日、東神戦/富久杯が開催されました。会場は東京と神奈川の持ち回りで今年は東京の駿台学園でした。 試合の結果の前に富久杯について少し触れたいと思います。 皆様のご記憶にあると思いますが、2000年に中目黒で電車が脱線し上下線が接触するという... -
インターハイ
インターハイ準決勝
準々決勝までは2リングでしたが準決勝からは1リングになりBGMに合わせ選手入場がありますワクワクします ここまで勝ち上がってきたことへのリスペクトセレモニーなんだと思います ピン級☓吉井康介選手VS○岩井大地選手(大阪府 興国)3RRSC 3位 高校生に... -
現役トピックス
習志野VS武相の3年生送別試合とカレーパーティ
今年は国スポ(旧国体)にボクシング競技が無いため、習志野高校と武相高校とで3年生を中心とした送別試合を行うことになり、武相高校で開催されました。 習志野高校とは長い間、ライバルであり仲間であり、関東で共に切磋琢磨してきた関係です。3年生に心...