- 
	
		  関東ブロック大会 初日の結果ホームページが新しくなりました! http://nobukoueda.wix.com/busoboxing 関東ブロック大会(国体予選) 8月21日から埼玉県加須市の大利根文化体育館で関東ブロック大会が行われています。 1都7県のうち上位4都県が本大会が出られます。正に団体戦です。 ま...
- 
	
		  国体強化練習会がありました新しい武相ボクシング部公式ページはこちらからhttp://nobukoueda.wix.com/busoboxing 国体強化練習会が武相で行われました。 国体選手と武相の合同練習です。 国体は成年5名・少年5名が選考会議を経て選ばれ、県として戦います。 10月の本大会出場をか...
- 
	
		  ホームページが新しくなりましたこの度ホームページを新しくしました。 是非ご覧ください!!! http://nobukoueda.wix.com/busoboxing 写真なども多く入れられるようになりました。ブログ同様、さらに武相ボクシング部の様子がわかります。 まだ旧ホームページも残っておりますが、しばらく...
- 
	
		  日本体育大学で練習をさせていただきました昨日と今日、日本体育大学ボクシング部浅村監督のご厚意により練習にお邪魔させていただきました。 国体の関東ブロック大会の前ですが、学校が工事の関係で立ち入りが出来ず、この3月に卒業し日本体育大学に進学した石澤先輩が、部員の先輩として献身的な...
- 
	
		  インターハイ準々決勝の結果まずは結果から バンタム級 渡来美響選手VS小田川文也選手(岐阜県 岐阜工業) 判定負け 1-2 ライトウェルター級 堀尾裕司選手VS細野恭平選手(北海道 札幌工業定時制) 2RTKO負け ウェルター級 河津光貴選手VS原田健太選手(広島県 安芸南) 判定負け 0-3 ...
- 
	
		  インターハイ7月31日の結果7月31日の結果 バンタム級 渡来美響選手VS奥山修平選手(新潟県 北越) 1RTKO勝ち 見えないぐらいのパンチの速さであっという間にTKO。汗もかいていませんでした。圧勝でした。 ライトウェルター級 堀尾裕司選手VS坂本拓海選手(広島県 広陵) 2RTKO勝ち い...
- 
	
		  インターハイ7月30日の結果7月30日の結果。 バンタム級 渡来美響選手VS新本成稀選手(兵庫県 西宮香風) 判定勝ち 3-0 序盤、硬さがありましたが安定した戦いでした。強い! ライトウェルター級 堀尾裕司選手VS國分奨悟選手(福島県 会津工業) 判定勝ち3-0 緊張からの硬さがあり自分...
- 
	
		  インターハイ初日インターハイ7月29日の結果。 ライト級 太田魁星選手VS吉住栄輝選手(福岡県 東福岡) 判定負け1-2 僅差の試合でした。3R目が良かっただけに非常に残念。 ウェルター級 河津光貴選手VS本村隆太郎選手(沖縄県 浦添) 判定勝ち3-0(フルマーク) 序盤硬さはあり...
- 
	
		  インターハイがはじまりました平成27年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会 第69回全国高等学校ボクシング選手権大会 兵庫県総合体育館にて始まりました。 空調が効いた清潔感のある体育館で選手も力を発揮しやすい環境だと感じます。 28日は検診計量の後監督会議と組み合わ...
- 
	
		  テレビ神奈川「しゃかりき」第2弾 関東大会特集が放映されました7月19日にテレビ神奈川 部活応援プロジェクト「しゃかりき」で武相ボクシング部の特集が放映されました。 5月31日に続き第2弾。今回は関東大会神奈川県予選から関東大会まで。 初めての大舞台に臨んだ選手、山あり谷あり様々なことを乗り越えて上位入賞し...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	