-
中学生が練習に来てくれました
練習見学、体験練習大歓迎の武相ボクシング部。 この日も3名が練習に参加してくれました。中学1年生と中学2年生。 時々小学生も来ます。神奈川はもちろんのこと、東京や静岡、かなり遠方から参加されることもあります。今回大学リーグ戦で階級賞(全勝)を... -
関東大会神奈川県和戦2日目の結果
ピン級〇中村穣選手VS×高橋龍之介選手(浅野)デビュー戦 初勝利前の手を積極的に使い上下を打ち分け終始先手で攻撃していました。立派な初勝利です。 ライトフライ級〇高橋海蓮選手VS×新間壬緑選手(慶應義塾)3-0動きを見ながら相手を逃がさず確実にヒ... -
令和7年度第67回関東高等学校ボクシング大会県予選会が始まりました
4月8日に入学したばかりの1年生5名を含む15名が出場します。 【初日の結果】ライトフライ級✕新海寿行選手VS○新間壬緑選手(慶應義塾)3RRSCデビュー戦手数が足りませんでしたがデビュー戦にも関わらず、落ち着いて臨めていたと思います。 フライ級○村上想... -
全国選抜大会決勝
数日前の温かさで桜も咲き始めていますが、寒の戻りとはこのことで、大変寒い日になりました。 リラックスした表情で会場入り 常に作戦会議をしている梶田監督と片岡コーチ 決勝前のアップ会場にいる選手はトップ選手ばかり 空気が違います ピン級✕吉井康... -
全国選抜大会準決勝
今週大阪入りした時の25度に迫る暑さから一転、今日はジャケットを着こみたくなるような寒い日となりましたが、体育館内では全国の精鋭たちによる熱戦が繰り広げられています。 準決勝の結果ピン級〇吉井康介選手VS×上窪聖選手(奈良 王寺工業)4-1会場か... -
全国選抜大会が始まりました
令和6年度第36回全国高等学校ボクシング選抜大会兼JOCジュニアオリンピックカップボクシング競技大会が大阪府泉大津市立総合体育館で行われています。 武相ボクシング部からは関東選抜大会で優勝した吉井康介君が出場しています。 関東ブロックの代表メン... -
卒業式が執り行われました
祝福を後押しするかのような暖かい春の日差しの中、第77回(第78期生)の卒業式が執り行われました。 正門をくぐると数多くの部活の実績が掲げられていて、その中にはボクシング部の垂れ幕が5本もありました。全国選抜大会優勝・3位、インターハイ優勝・3... -
三年生を送る会が開催されました
今年度も三年生を送る時期となり、送別会が行われました。 今回は梶田先生と片岡奎太コーチの手作りの会。武相高校は横浜市にあるため、横浜中華街のお店で開催されました。 司会は片岡コーチ。緊張しながらも落ち着いた進行でした。 2年生の高橋海蓮君の... -
関東選抜大会決勝の結果
ピン級A〇吉井康介選手VS✖菊池太陽選手(柏井 千葉県)5-0 吉井選手らしいすばらしい試合でした。 初戦は動きがあまり良いとは言えず、このままの状態で全国大会に行きたくなかったので、2戦目、3戦目と修正し、決勝はイメージ通りの試合ができました。次... -
関東選抜大会準決勝の結果
ピン級〇吉井康介選手VS×神保京誠選手(駿台学園 東京都)5-0吉井君らしく落ち着きがありながらもアグレッシブな内容で貫禄の勝利でした。 ライトフライ級✕高橋海蓮選手VS〇小林栄絢選手(白鷗大学足利 栃木県) 点差はありましたが、一歩も引かず、攻... -
関東選抜大会が始まりました
関東高等学校ボクシング選抜大会が山梨県甲府市で始まりました。選抜大会は2年生以下の大会で、各都県の予選(新人戦)の優勝(Aパート)・準優勝者(Bパート)が出場します。 ピン級・ウェルター級・ミドル級はAパートの優勝者が、それ以外の階級はAパー...