-
中学生が練習に来てくれました
練習見学、体験練習大歓迎の武相ボクシング部。 この日も3名が練習に参加してくれました。中学1年生と中学2年生。 時々小学生も来ます。神奈川はもちろんのこと、東京や静岡、かなり遠方から参加されることもあります。今回大学リーグ戦で階級賞(全勝)を... -
国スポ関東予選2日目・決勝の結果
■二日目 少年の部ピン級〇吉井康介選手VS×菊池太陽選手(千葉県立柏井 千葉県 )3-2 ライトフライ級✕高橋海蓮選手VS〇小林栄絢選手(白鴎大学足利 栃木県)3RRSC フライ級✕松村喜心選手VS〇所龍太選手(DANGAN GYM 東京都)0-5 ウェルター級〇岡部惇選手VS×... -
国スポ(旧国体)関東ブロック大会初日
第79回国民スポーツ大会関東ブロック大会が群馬県安中市にある安中しんくみスポーツセンターでスタートしました。 国民スポーツ大会は全都道府県が参加できるわけではなく、各ブロック大会で勝ち抜いた団体(各ブロックにより出場団体数が異なります)しか... -
国スポ強化練習会が終わりました
国スポ(旧国体)強化練習会が9日間に渡って行われており、本日終了しました。 この期間、武相部員・国スポ選手だけでなく、長野県や中学生・大学生など様々な選手たちと共に練習をしました。 強化練習会の期間中、2つの講習会がありました。 警視庁にお勤... -
厚木のT&T BOXING GYMで練習させていただきました
岡山インターハイから戻り、数日リカバリーした後、小田急線本厚木駅から徒歩5分にあるT&T BOXING GYMさんで練習をさせていただきました。 ジムの倉永会長とは懇意にさせていただいており、お声をかけていただきました。練習にお邪魔させていただく時... -
インターハイ4日目
ピン級✕吉井康介選手VS〇山谷友優選手(西宮香風 兵庫)2-3 大変悔しい敗戦となりました。コメントが難しく、今の私では言語化できない、そんな内容と結果でした。すみません。 横浜から駆けつけた仲間達の精一杯の応援は心強かったと思います。 優勝者以... -
インターハイ3日目 結果報告と応援合宿組到着!
昨日は日本国内歴代最高気温を記録した日本中が酷暑の1日となりましたが、そんな中、インターハイ会場も全国から選手が集まり熱戦が繰り広げられています。 インターハイは地元の高校生らが補助役員として運営を支えてくれています。検診計量にも携わって... -
インターハイ2日目
今回の会場は瀬戸内海に面した玉野市にあります。宿泊先の岡山駅から車で1時間と、若干アクセスは厳しいですが、瀬戸内海の島々を眺めることができる風光明媚な場所です。 検診計量が試合会場のため毎日6時前に出発なかなか眠い日々です。 バンタム級✕藤森... -
インターハイが始まりました
令和7年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会 第79回全国高等学校ボクシング選手権大会が岡山県玉野市にある玉野市総合体育館で開催されています。 武相からはピン級吉井康介君、ライトフライ級高橋海蓮君、バンタム級藤森健太君の3名が出場して... -
関東大会で3位以上の結果を収めた選手4名が学校で表彰されました
6月に行われた関東大会で優勝した4名が終業式に表彰されました。 ピン級 優勝 吉井康介君(3年) ライトフライ級 優勝 高橋海蓮君(3年) フライ級 3位 藤森健太君(3年) ミドル級 優勝 柿沼光樹君(3年) 関東大会の決勝のブログはコチラです。... -
大学リーグ戦最終戦にOB2名が出場しました。
5月からスタートした大学リーグ戦。 2部は団体戦、3部は個人戦ということで、2部の東洋大学に所属している黄木君は最終戦に、3部の立教大学に所属している村松君は初戦から勝ち上がり決勝に出場しました。 1部(9階級)2部(7階級)はそれぞれ6校でリーグ...