MENU

インターハイ予選決勝の結果と全日本UJ王座決定戦関東ブロック決勝の結果

インターハイ神奈川県予選の決勝
ライトフライ級
☓早坂峻選手VS○遠藤龍匠選手(荏田)
0-3
非常にレベルの高い試合でした。
これまで何度も戦い、紙一重で勝敗が決まるという拮抗した試合を繰り広げていました。
決勝は遠藤選手に軍配。
悔しさはもちろんありますが、戦いきった素晴らしい試合だったと思います。
早坂君は高校最後の試合になりました。
20220619_131010.jpg
早坂5.JPG
フライ級
○瀬筒陸斗選手VS☓谷川壽貴哉選手(星槎国際)
3-0
フライ級は瀬筒君、谷川選手、山口君のガチンコ勝負で誰が勝ってもおかしくないハードな階級です。
本当に紙一重で、この決勝もレベルの高い素晴らしい試合でした。
関東予選のリベンジを果たすことができました。
20220619_132044.jpg
陸斗6.JPG
20220619_132054.jpg
素晴らしい試合をした谷川選手を労う梶田先生。
「ナイスファイト。また一緒に練習をしよう」そのように声をかけたそうです。
その言葉に思わず涙する谷川選手と梶田先生とのやりとりに目頭が熱くなりました。
バンタム級
○阿部一力選手VS☓黄木仙選手 同門
2-1
実力者同士の対戦。
両者一歩も引かず、最後までアグレッシブな素晴らしい試合でした。
阿部君に軍配があがり、3年生としての意地をみせつけた戦いでした。
ケガのためブランクがあったにも関わらず攻め切った黄木君のポテンシャルの高さを感じた試合でもありました。
一力.JPG
一力2.JPG
20220619_133055.jpg
ライト級
○岡﨑翔選手VS☓大胡晴哉選手 同門
3-0
関東選抜・関東大会と連覇している岡﨑君に対し、大胡君もしっかりと研究して決勝に臨みました。
関東予選決勝でも対戦していますが、その時よりも大胡君らしさを出せた試合になりました。
力強い攻めのボクシングで岡﨑君に軍配。
20220619_134340.jpg
f.7.JPG
ライトウェルター級
○勝又俊選手VS☓吉田聖音選手 同門
3-0
勝又君らしく足を使い、距離を取りながら要所要所でポイントを重ねて勝利。
吉田君は距離を詰めようとひたすら追いかけていきましたが、捕らえきることができませんでした。
新しい階級ですので新人戦にむけ、ここからまた練習あるのみ!
20220619_135418.jpg
20220619_135214.jpg
学校対抗優勝 61点
この結果により5名が7月に開催される高知インターハイに出場します。
フライ級      瀬筒陸斗君
バンタム級     阿部一力君
ライト級      岡﨑翔君
ライトウェルター級 勝又俊君
ウェルター級    西久保匠君
20220619_142429.jpg
全日本UJ王座決定戦 関東ブロック選考会
決勝
中学男子39級
〇吉井康介選手VS☓高橋侃太郎選手(群馬)
3RRSC
積極的に攻めてくる相手に対し、冷静に対応し、ラスト9秒で鋭い右フックを打ち下ろしてダウン。
そのままレフリーストップになりました。
階級を上げ、さらに力強くなりました。
関東ブロックで優勝しましたので、次は東日本大会に出場します。
吉井君.jpg
インターハイ予選は全員で戦いました。
リングで記念撮影
部員から「寝そべって~」の大懇願に梶田先生もやむなく陥落笑
名称未設定のデザイン (4).png
副顧問の山本先生のチャチャで・・・
20220619_142307.jpg
新年度がはじまり、関東予選、関東大会、インターハイ予選と目まぐるしい2ヶ月半でした。
皆さまの応援が力となり、5名の選手がインターハイ行きのチケットを手にしました。
今回、大会役員の方々からも、素晴らしい試合が多く感動したとのお言葉をいただきました。
全国大会のための予選ですから勝敗は重要。
しかしそれと同じぐらい「悔いのない試合ができたかどうか」が大切です。
勝ちも負けもあり悲喜こもごもありますが、全員で戦ったという達成感、爽快感がこんな表情を生んでいるのだと思います。
応援ありがとうございました。
部活の様子が動画になっています。 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/WFcVu9pG3pg

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次