MENU

令和4年度 下期父母総会が行われました

武相ボクシング部は上期・下期と年に2回父母総会が行われています。

とても重要な位置づけをしており、ほとんどの父母の皆様が出席してくださいます。

この日も皆様お集まりくださり、ご夫妻で出席される方も多々いらっしゃいました。
部活や総会の趣旨を理解していただいている表れでうれしく思います。

下期の総会は役員交代もあります。
皆さま、お忙しい生活をされているにも関わらず、例年同様今回も役員を快く引き受けてくださいました。

感謝の一言です。

総会の前に新役員さんへの引継ぎをそれぞれのパートで行いました。

定刻通り、総会がスタート。

瀬筒会長の進行で新役員さんの紹介があり、そのあとは上期の会計報告。

皆さまから集めさせていただいている大事な部費ですので、会計担当の吉井さんから使途などを含め会計報告書を基に報告。

また領収書を添付したノートと台帳を全員に回し閲覧していただき皆さまと共有するという作業を毎回行っています。

その後は近況報告。

試合の応援や親睦会などが行えない日々が続いており、他のお子様の様子などもなかなか知ることができないので、ご子息の様子などをお話いただきました。

3年生は部活で過ごした日々のこと、進路のことなど、2年生は目標に向けてボクシングに集中している様子など、1年生は入部して半年の変化など様々な楽しいお話が沢山ありました。

副顧問の山本先生、顧問の梶田先生からは部員の様子や成長、そして親としてはちょっぴり耳の痛い話など^^; 普段は覗くことのできない子供達の様子を知ることができました。

質疑応答の後閉会。

閉会後も個々に立ち話をしたり改めて挨拶をしたり…そんなことも貴重で楽しいと思える時間でした。

高校男子、口数の少ないお子さんも少なくありません。
親としてはもう少し様子がわかった上でサポートしたい気持ちになるのは当たり前。

そんな足りない部分や心配を補えるのも総会の大事な役目だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次