MENU

インターハイ決勝の結果

ライトフライ級
○藤田時輝選手VS×伊藤駿選手(慶應義塾)
2R RSC
全国大会上位の藤田選手ですので、終始試合を支配し、2Rでストップ。

画像

フライ級
○飯田竜斗選手VS×長尾夢羽選手(同門)
判定
同門対決。どちらに軍配が上がってもおかしくない試合でした。2年生の長尾選手もとても良い動きをしていましたが、3年生の飯田君に勝利の女神が微笑みました。

画像
画像

ライト級
○久野智輝選手VS×松村和弥選手(浅野)
判定
技術がありながらもこれまでなかなか結果が残せずにいましたが、力強く戦いました。真面目に積み重ねてきたことが花開いた試合でした。安定感のある松村選手とは過去にも対戦しており、その時は勝敗のはっきりした内容でしたが、最後にリベンジを果たすことができました。

画像

ライトウェルター級
○田中空選手VS×与儀恵斗選手(横浜総合)
海外の大会でも優勝している田中選手ですので一方的な試合となりました。

画像

学校対抗 優勝

画像

この結果により、4名が8月岐阜県で開催される高校総体(インターハイ)に出場します。
久野智輝選手(3年)・飯田竜斗選手(3年)・藤田時輝選手(2年)・田中空選手(2年)

画像

武相からは5階級のエントリーでしたが、内4階級で代表権を取ることができました。
課題はもちろんありますが、負けた選手を含め、全選手が今持てる力を出すことができたと思います。
またサポートや応援も選手のために献身的に務めており、まとまりのあった予選会となりました。

画像
画像

決勝にはOBの方々も応援してくださり心強かったと思います。

画像

大会の後は・・・
試合や今後のことについて監督と膝をつき合わせて話し合ったり…(少々固まってますが…笑)

画像

準備や片づけを全員で行い…

画像
画像

そして父母の差し入れ、アイスタイム

画像

今回の予選会はすべての部員ひとりひとりがやるべきことを考えて取り組むことができ、その結果が学校対抗優勝につながったと思う。とても良いチームだと感じることができた。しかしこれに満足することなく、次の目標に向けてがんばっていこう。
そのような言葉で締めくくられました。

画像

関東大会からインターハイ予選と、熱い応援、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次