MENU

インターハイ予選準決勝の結果

インターハイ予選準決勝の結果
フライ級
○飯田竜斗選手VS×米山太葵選手(浅野)
判定2-1
実績ある米山選手に対し常に先に先に仕掛けていた飯田君が試合の主導権を握る形になりました。対戦した過去があり最後の対戦でリベンジを果たすことができました。

画像
画像

○長尾夢羽選手VS×清田直選手(鎌倉学園)
判定
リーチのある長尾選手に対し清田選手は距離を縮めようと詰めてきましたが、足を使いいなしながら自分の距離の中でしっかりと攻めており、後半は長尾ペースになりました。

画像
画像

バンタム級
×釜谷晃一郎選手VS○和田暉元選手(横浜総合)
判定
頭ひとつ以上違う身長差のある和田選手の懐に飛び込み積極的に仕掛けていました。ただ、近すぎたため釜谷選手も打撃数が足りず軍配は和田選手に上がりました。3年生ですので高校最後の試合になりました。
高校生から始めたボクシング(スポーツ)。走りからコツコツと始めました。思うような結果を出すことができませんでしたがインターハイ予選の2試合はその成果を存分に出せた試合になりました。お疲れ様でした。

画像
画像

ライト級
○久野智輝選手VS×新井大貴選手(同門)
判定
一定の距離で戦うと技術の高さで久野ペースになるため新井選手は距離を縮めようとしましたが押し合いになり手数が少なくなる展開でした。手を出しにくい状態でありながらも工夫してパンチを積み重ねた久野選手に軍配が上がりました。後輩との戦いにプライドを見せた一戦となりました。

画像
画像

この結果により本日行われる決勝は5階級中4階級に武相の選手が出場します。
ライトフライ級
藤田時輝選手(第1シード)
フライ級
飯田竜斗選手と長尾夢羽選手の同門対決
ライト級
久野智輝選手
ライトウェルター級
田中空選手(第1シード)
以上5名です。
インターハイ出場をかけた気合いの一戦になります。
応援、よろしくお願い致します。
6月17日 12時競技開始 武相高校にて

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次