MENU

平成27年度上期 父母総会が行われました

4月25日 武相ボクシング部の父母総会が行われました。
父母総会は上期、下期と年に2回開催しております。
父母の参加について普段は自由ですが総会は重要な会として位置づけておりますのでこの日も34名の皆様にお集まりいただきました。
堀尾会長の開会の挨拶、役員の挨拶、会計の田島さんから父母会費の収支報告、部長の鈴木先生の挨拶、監督の梶田先生の挨拶と平成27年度の活動予定、相談役の上田から後援会や梶田会についての説明などご挨拶と重要事項の報告が進みました。
その後2年生、1年生の自己紹介。
武相でボクシングがしたくて受験して下さった方が多く、とても嬉しく思いました。
「練習ではまだ体力的についていくのが精一杯のようで帰宅し玄関でホッとした瞬間に寝てしまう姿に思わず辛いかと尋ねると、すごく楽しい、と返事が返ってくる」
といったエピソードをくださった方もいらっしゃいました。
確かにハードですが皆で声を掛け合い楽しく乗り越えていく、そんな部活ですのでこれまでの先輩達も明るく頑張ってこれたのだと思います。良い伝統です。
新しい環境の中で朝練も始まります。体力が付き慣れてくるのにはやはり半年ぐらいかかります。中学生とは身体つきもスタミナも全く違いますから。
それまでは日々の生活、学習をちゃんとこなせる体力をつける事に専念する事が大事だと思います。
決して焦らないことが結果的に良い成績を残せる要因かと歴代の先輩方を見てもそのように感じます。親は期待しまいますがそこは一歩引く。ちゃんと先生や先輩や仲間とやっていきます。転ばぬ先の杖は少ししまっておく。親離れのはじめの一歩、を子離れしながら応援していきたいですね。
ちょっと話が横道に逸れました。
最後に先生が管理する活動費の台帳をひとりひとり閲覧いただき、無事終了しました。
皆さん良い方ばかりな。楽しく交われることを楽しみにしたいと思っています。

画像

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次