MENU

第71回国民体育大会 関東ブロック大会 ボクシング競技

本日、関東ブロック大会が始まりました。
国体予選でミニ国とも呼ばれています。
関東1都7県、合計8団体から上位4位の都県のみ国体本大会に出場できます。
勝ち点や順位でポイントがあり、合算した総合得点で順位が決まるのです。
それぞれの団体(都県)が5階級を選びます。
関東で強い選手が多そうな階級を外すなど、どの階級のどの選手を選ぶのか、そこから戦いは始まってます。
個人の成績はありますが、完全に団体戦です!
神奈川少年の部
渡来君、山田君、そして他校の豊嶋君、松本君で戦います。
初日の結果
ライトフライ級
○豊嶋海優選手(横浜総合)VS×小山涼介選手(埼玉県 秀明英光)
判定 3-0
フライ級
○松本佳佑選手(みなと総合)VS×吉田黎斗選手(群馬県 伊勢崎工業)
判定 3-0
ライトウェルター級
○山田陽一朗選手VS×天野瑛介選手(千葉県 流山)
判定 2-1
画像
神奈川県少年の部は全試合勝利しました。負けがついていないのは神奈川県だけですので、まずまずのスタートです。
今回、いつも密着してくださるテレビ神奈川[部活応援プロジェクト しゃかりき]のMCであるDJジッパーこと中尾諭介さんが会場にかけつけてくださいました!
武相ボクシングTシャツを着て、大きな声でリングの選手を応援してくださっていました。
ミュージシャンだけあって(?!)声が通るんです。きっと山田君にも届いたに違いありません。
画像
いつも追っかけてくださっているので、部員達にとってもアニキ、のような存在。
みんな嬉しそうでした。
画像
明日もチーム神奈川でしっかりと戦います。
応援、よろしくお願い致します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次