茨城県立水戸桜ノ牧高等学校常北校に1-2年生14名でお邪魔しました。
栃木から作新学院、小山、福井県選抜、山梨県選抜、全茨城、神奈川からは浅野と武相の部員が集まり、総勢200名での合宿となりました。
朝は外でのロードワーク。畑が広がる田園風景ののどかな場所でラン。
気持ち良かったとことと思います。
昨年は物凄く暑い中での合宿でしたが、練習場が新しくなり、しかも2リングでしたので更に充実した練習ができました。
2年生はほぼ全員スパーをし、1年生は当てないように審判や周りの先生方が注意しながら他校の選手とマスをしました。
いずれ試合で手合せする可能性がある選手とのスパーです。課題を持って取り組み振り返る、結果を出す選手が必ずしていること。恵まれた環境を生かすも殺すも心がけ次第ですね。
1泊2日の合同合宿。様々な選手と練習できますし、また他校の選手の取り組みを見ることができます。
そしてそして・・・仲間との楽しい時間もあり・・・楽しく過ごす部員の姿が想像できますね。