MENU

新人戦 11月7日の結果

平成27年度 神奈川県高等学校ボクシング新人大会
11月7日の結果
ピン級。
×菊池豪選手VS◯菅井信太郎選手(同門対決)
判定3-0菅井選手
同学年の同門対決。両者共に高校デビュー戦でした。
お互い良く研究した試合でした。ガードを固めながら粘り強く攻撃した菅井君に軍配が上がりました。

画像

フライ級
◯久野裕之助選手VS×田島義基選手(浅野)
判定2-1
インターハイに出場した田島選手を相手に足を使い、程よい距離を保ちながら安定した展開。終盤相手に付き合う場面もありましたが見事勝ちをもぎ取りました。

画像

伊藤領選手VS前田涼汰選手(鶴見総合)
伊藤選手ー体調不良、前田選手ー計量オーバーのため試合無し
◯玉城龍太選手VS×桑満隆生選手(慶応義塾)
不戦勝
バンタム級
◯渡来美響選手VS×平塚悟樹選手(みなと総合)
1RTKO
左を巧みに使いながら圧倒的な強さで2度のダウン。貫禄の勝利です。

画像

◯笠島悠平選手VS×大縄海聖選手(慶応義塾)
判定2-1
長身の相手に距離を置かれながらも諦めず出続けた笠島選手に軍配が上がりました。

画像

×村山宗太郎選手VS◯三輪裕之選手(鎌倉学園)
判定0-3
デビュー戦ながら落ち着いた滑り出しでしたが相手に流れが傾き、それを取り戻すことが出来ませんでした
次に繋がる試合になったと思います。

画像

ライト級
◯太田魁星選手VS×大嶺陽平選手(鎌倉学園)
判定1RTKO
長身の相手でしたが、それをものともせず速い振りで攻めきったメンタル含めた強さが勝負を決めました。圧勝です。

画像

×新田拳士選手VS◯茂木勝海選手(横浜サイエンスフロンティア)
判定0-3
新田選手のスタイルである接近戦を仕掛けますが、そこから手が出ずポイントに繋がりませんでした。
課題が明確になった試合でした。

画像

まだまだ課題はありますが、それぞれそれなりに準備をして試合に臨むことができました。
裏方に回った部員も沢山の試合を分担しサポートしました。選手がスムーズかつリラックスした状態でリングに上がるための重要な役割を果たしていました。
明日の勝者が関東選抜大会のチケットを手にします。
今日以上に選手、サポート、応援の質を上げ、1人でも多くの選手が勝利を収められるよう頑張って参りたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次