この日の会場は武相。
各階級の決勝が行われました
ピン級
小川大地選手(武相)VS西村昌輝選手(浅野) 小川選手の判定勝ち
いつもの小川君の動きではなく単発で攻撃が終わってしまうといった内容でした。
内容は今一つでしたがピン級優勝者はインターハイ出場に関わりますので勝つことは大事本人もホッとしていると思います。
ライトフライ級
石澤開選手(武相)VS井上拓真選手(綾瀬西) 井上選手の判定勝ち
井上拓真選手はプロの井上尚弥選手の弟。実力実績ともに日本を背負っていく選手に対し果敢に攻めました。石澤君は動きに納得がいかず自分自身にイライラしてしまう、そんな試合を見てきました。一瞬の隙や一瞬の守り(の気持ち)を見逃さず攻めてこれる井上選手ですので石澤君も終始集中力を欠かさない、攻めの気持ちを持ち続けた試合だったと思います。負けましたが素晴らしい経験だったと思います
フライ級
下永誉斗選手(武相)VS小野力也選手(横浜総合) 小野選手の判定勝ち
小野選手はずっと井上拓真選手と同階級で時には対等な試合をしてきた実力のある選手です。小野選手は自分の距離を冷静にいつも保ち戦っていました。下永君も果敢に攻めていました。鼻血が出てもパンチをもらっても下がることなく喰らいついている武相魂を感じさせる試合でした。お疲れ様でした。
◎3選手とも本当に良い試合をしました。本大会の試合も楽しみです。しっかりと調整をしていって欲しいと思います。
この日はOBの竹田先輩・菅先輩・漆原先輩が応援に来てくださいました。現役部員とも交流を持っていただき感謝また父母たちは武相のTシャツを着て応援。皆さんで選手の後押しをすることができました。
それからそれから・・・井上尚弥プロがいらしていましたので武相部員と一緒に写真を撮っていただきました。彼らの励みになります。ありがとうございます
関東大会は6月1日~3日 栃木県宇都宮市で行われます。
また詳細はアップします。
これからも応援、よろしくお願いいたします