新人戦の組み合わせが決まりました
11月3日(土)県立体育センター(善行) 10時検診計量・12時競技開始
第1試合
ピン級
小川大地選手(武相)VS森杏哉選手(横浜総合)
11月4日(日)県立体育センター(善行) 10時検診計量・12時競技開始
第1試合
ピン級
石澤開選手(武相)VS小川選手(武相)と森選手(横浜総合)の勝者
第3試合
ライトフライ級
下永誉斗選手(武相)VS武沢選手(磯子工業)と佐宗選手(城北工業)の勝者
11月11日(日)県立体育センター(善行) 10時検診計量・12時競技開始
各階級決勝
中学生の出場する全日本幼年ボクシング関東ブロック県予選も行われます。武相からは太田選手と白鳥選手が出場しますが対戦相手はまだ未定です。
新人戦は2年生以下の大会です各階級上位2名が12月に行われます関東選抜大会に出場することができます。
今回ピン級は武相からは石澤君と小川君が出場します。初戦は同門対決ならないよう規定がありますが、その後の組み合わせは抽選。決勝まで当たらないよう山が分かれて欲しいところでした。
しかし同じ山。全国大会も出ている経験豊富な石澤君、成長著しい小川君。複雑な心境での応援になりますが、試合そのものは大変楽しみです
その前に初戦撃破ですね。
下永君も最近のスパーでは光るものがあると聞いています。是非決勝戦まで勝ちあがり関東選抜大会の切符を手にしてほしいと思います。
中学生の大会。
私は応援した経験がないですしどのような雰囲気、展開かわかりません殆どの出場選手はジムからなんでしょうね。
太田君・白鳥君ともに心身ともに着実に力強く成長していますのでどのような戦いをするのかとても楽しみです
試合まで1週間。ベストなコンディションで試合に臨めるよう気力体力ともに高めていってください。
応援が力になります。会場で、また遠くからの声援をよろしくお願いします
目次